上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
署名を活用した新たな集客アイデア
署名を変更しようと模索しているのですが、そこで1個思いついたアイデア
その名も、
「署名LPO」あなたもメールの一番下に署名をつけていると思うのですが、各サービス・商材のTOPページURLと、ちょっとした紹介文を記載している程度だと思います。
この内容だと、魅力がないのでクリックする人も少ないだろうと思いますし、クリックしても、その人が何か新たな受注につながったりっと、利益的なメリットがあることは少ないと思います。
そこで、
署名用のランディングページを作っちゃおう!という発想です。
署名での紹介分は、キャッチコピーを別途、勉強してもらうとして、誘導先のLPについてですが、こんな内容があったら良いのでは?ないかと思います。
◆もし、あなたが新規営業を行っており、新しいお客に対してメールを送ることが多いなら。
1.貴社サービス・商材を導入する前の人に良くあるお声
2.貴社サービス・商材と他社サービスとの比較
3.貴社サービス・商材の導入事例
4.貴社サービス・商材を導入した人の声
◆もしあなたが、現在のお客さんにメールを送ることが多いなら。
1.各サービス・商材のより効果的な使い方
2.各サービス・商材に関するセミナー情報
3.各サービス・商材に附随する他サービスの紹介
などを考えたLPを署名でPRすることで、新たな見込みとなるお客様が増えるかもしれないですね。
また、LPを作ってきた私の過去の経験上、LPでは、
全ての答えを出し切らないほうが、問い合わせが増えます。例えば、「価格については、お問合せ下さい。」 などとあえて問合せしないと全ての情報を選れないようにしておくと、問い合わせ数も増えます。
また、
何に問合せするのか?ということが明確になればなるほど、問い合わせは増えます。例えば、
・「価格について知りたいから問合せする。」
・「事例の詳細の資料が欲しいから問い泡汗する。」
・「○○が貰えるから、問合せをする。」
など、具体的に行動を起こす意味が明確になればなるほど、問い合わせは増えます。
署名=見た目にこだわるのではなく、いかに効果的か?受注につなげるか?
という発想で考えてみても面白いのではないかと思います。
PS:どれくらいクリックされるのか?は、ちょっと実験してみます。